高田あけぼの保育園幼年消防クラブ結成!!
八代広域幼少年婦人防火委員会からのお知らせです・ 令和4年11月19日(金)午前10時から高田あけぼの保育園幼年消防クラブの結成式を行いました。 クラブ員の元気な入場から始まり、クラブ旗の授与、園長先生からのお言葉、そし…続きを読む
八代広域幼少年婦人防火委員会からのお知らせです・ 令和4年11月19日(金)午前10時から高田あけぼの保育園幼年消防クラブの結成式を行いました。 クラブ員の元気な入場から始まり、クラブ旗の授与、園長先生からのお言葉、そし…続きを読む
八代広域幼少年婦人防火委員会からのお知らせです。 本日11月12日(金)午前10時から優良幼年消防クラブの表彰式を行いました。表彰されたクラブは、文政第二保育園幼年消防クラブ、有佐保育園幼年消防クラブ、月乃輪保育園幼年消…続きを読む
幼年期から正しい火の取扱いを教え、火遊びの防止、消防の仕事に対する理解を深め、さらには、幼児を介して家族や地域における防火思想の普及により火災の減少を図り、将来、社会人として必要な防災知識を養うことを目的として活動を行っ…続きを読む
地球温暖化対策実行計画 (事務事業編)
八代広域行政事務組合消防本部では、令和2年7月豪雨災害にて被災された方々を支援したいとの思いから令和3年7月13日(火)に、谷井消防長から八代市の中村市長へ義援金の贈呈を行いました。 この義援金は、令和2年7月4日、…続きを読む
坂本消防ポンプ自動車
令和3年7月5日(月)、7月6日(火)に当消防本部にて予防技術資格者章交付式を実施しました。 この資格者章は、防火査察・消防用設備等・危険物の各分野における専門員としての資格を2種類以上有する消防職員に交付されるもので、…続きを読む
3月15日(月)八代消防署坂本分署仮設庁舎の開庁式を行いました。 昨年の8月から応急のコンテナハウスで業務を開始しておりましたが、新たにプレハブ平屋217平方メートルの新仮設庁舎にて13日から業務を再開していました。…続きを読む
令和2年7月豪雨後、坂本分署は一灯苑北側で運用していましたが、令和3年3月15日から一灯苑南側の新仮設庁舎で運用を開始します。 新仮設庁舎運用開始おしらせ
消防法第8条第1項に基づき、事業所などにおいては定期的に自衛消防訓練を実施することが義務付けられているところです。 この訓練は、新型コロナウイルス感染拡大を理由に免除されるものではありませんが、訓練の時期、方法などについ…続きを読む