八代広域広報キララ「2025.1」第65号
八代広域広報キララ「2025.1」第65号
八代広域広報キララ「2025.1」第65号
定期監査結果に対する措置状況について
令和7・8年度競争入札参加資格審査申請の受付について 令和7・8年度に八代広域行政事務組合が発注する「工事」、「工事関係業務委託」、「物品・役務等」の競争入札に参加を希望する方は、あらかじめ参加資格についての審査を受け、…続きを読む
現在、坂本分署では地元消防団との意見交換会を実施しています。 坂本町は、豪雨災害からの復興が進む中で、これまでの地理と大きく変わる地域がいくつかあります。 そこで、定期的に行われる消防団の点検及び訓練に参加させていただき…続きを読む
一般財団法人日本防火・防災協会の自治体消防75周年記念事業の一環として、この度『やすらぎ保育園幼年消防クラブ』が優良幼年消防クラブ表彰を受賞され、12月23日(月)、八代市古城町のやすらぎ保育園において表彰伝達式を行いま…続きを読む
八代消防署特別救助隊、指揮隊及び化学車隊は、令和6年12月4日に九電ハイテック八代事業所のご協力をいただき、鉄塔上において発生した救助事故事案に対応する知識及び技術の向上を目的とした、救助訓練を実施しました。 鉄塔上とい…続きを読む
今年もたくさんの幼年消防クラブの皆さんが、地域をパレードしてくださいました!消防本部予防課職員も同行し、一緒に『火の用心』を呼びかけました。 ご協力いただいた皆さま、ありがとうございました!パレードの様子をご紹介します!…続きを読む
令和6年12月10日に西日本高速道路株式会社熊本高速道路事務所において、迅速かつ円滑な現場活動や各関係機関との連携強化を目的としたDIG(災害図上訓練)を行いました。 訓練では、高速道路上の鮎帰トンネル内車両火災事象を想…続きを読む
12月14日(土)八代郡氷川町の道の駅「竜北」において防火パレードを行いました。 八代広域消防音楽隊の演奏に始まり、吉野保育園の園児たちと氷川町消防団員、消防職員が店頭で『火の用心』を呼びかけました。 ご協…続きを読む
当消防本部では、社会が慌ただしくなる時期を迎え、住民に対する防火、安全意識の高揚並びに火災予防の徹底を図るため、令和6年12月16日から30日までの間、年末特別警戒を実施します。 18時から20時までの間、広報活動を実施…続きを読む