e-Gov版電子申請による届出等について
令和7年4月1日から、現行のぴったりサービスを介した電子申請から、e-Govによる申請に切り替わります。 本切り替えに伴い、ぴったりサービスを利用した申請は令和7年3月31日以降は利用できませんのでご注意下さい。 詳しく…続きを読む
令和7年4月1日から、現行のぴったりサービスを介した電子申請から、e-Govによる申請に切り替わります。 本切り替えに伴い、ぴったりサービスを利用した申請は令和7年3月31日以降は利用できませんのでご注意下さい。 詳しく…続きを読む
八代広域幼少年婦人防火委員会では、幼年消防クラブの結成促進を図るため、 毎年クラブの紹介ポスターを作成していただいています。 今年度は、イオン八代ショッピングセンターにおいて、各クラブの個性豊かな ポスターを展示いたしま…続きを読む
令和7年2月6日(木)に、八代地区特別防災区域共同防災組織各会様から、みなと消防署開庁記念としまして、液晶プロジェクター等大規模災害時活動調整本部用資機材の寄贈がありました。 寄贈いただきました資機材につきましては、大規…続きを読む
会期日程(令和7年2月定例会)
八代広域広報キララ「2025.1」第65号
定期監査結果に対する措置状況について
令和7・8年度競争入札参加資格審査申請の受付について 令和7・8年度に八代広域行政事務組合が発注する「工事」、「工事関係業務委託」、「物品・役務等」の競争入札に参加を希望する方は、あらかじめ参加資格についての審査を受け、…続きを読む
現在、坂本分署では地元消防団との意見交換会を実施しています。 坂本町は、豪雨災害からの復興が進む中で、これまでの地理と大きく変わる地域がいくつかあります。 そこで、定期的に行われる消防団の点検及び訓練に参加させていただき…続きを読む
一般財団法人日本防火・防災協会の自治体消防75周年記念事業の一環として、この度『やすらぎ保育園幼年消防クラブ』が優良幼年消防クラブ表彰を受賞され、12月23日(月)、八代市古城町のやすらぎ保育園において表彰伝達式を行いま…続きを読む
八代消防署特別救助隊、指揮隊及び化学車隊は、令和6年12月4日に九電ハイテック八代事業所のご協力をいただき、鉄塔上において発生した救助事故事案に対応する知識及び技術の向上を目的とした、救助訓練を実施しました。 鉄塔上とい…続きを読む