All posts by 八代広域行政事務組合消防本部

職場体験及びインターンシップの再開

新型コロナウイルス感染症の位置づけが二類相当から五類感染症へ変更されたことを受け、制限していた職場体験やインターンシップを再開しています。

より多くの方々に消防の仕事の魅力を知ってもらい、進路選択の参考としていただきたいと考えてます。

充実したカリキュラムを準備してお待ちしています。

※写真にあっては、再開後の様子。

画像1画像4 画像2画像3

画像5

インターンシップ資料 R5.7.4

 

指名競争入札(八代消防署坂本分署造成工事)に係る仕様書等の閲覧について

・八代消防署坂本分署造成工事に係る仕様書

八代消防署坂本分署造成工事(pass有)

閲覧完了届

※仕様書のデータについては、パスワードを設定しています。

指名競争入札に係る通知書に記載されているパスワードを入力し、内容をご確認ください。

また、閲覧を完了された後は、必ず『閲覧完了届』の提出をお願いいたします。

携帯電話の不通について

消防本部からお知らせします。

昨夜からの大雨により、八代市泉町(柿迫地区、仁田尾地区、葉木地区、樅木地区、椎原地区、久連子地区)の一部地域において携帯電話が使用できない状況が報告されています。対象地域の住民の皆様におかれましては、現在の状況が復旧するまでの間に、緊急通報をされる際は固定電話からの通報をお願いします。

 

建物火災に際し迅速かつ的確な消火活動の功績を称え、感謝状の贈呈を行いました。

 

令和5年5月27日(土)八代市松崎町において発生した建物火災に際し近隣住民による早期発見、早期通報、迅速かつ的確な消火活動により被害を最小限に止めた功績を称え、令和5年6月26日(月)田村友香氏、大江田浩隆氏、大江田加奈氏、谷﨑恵理氏へ谷口八代消防署長から感謝状が贈呈されました。

DSC_0106DSC_0108

解体予定家屋を活用した火災・救助訓練の実施

令和5年6月12日(月)から17日(土)までの6日間、解体予定の家屋を活用した訓練を実施しました。

屋内検索や救出訓練、資機材を用いた破壊活動等、より実践的な訓練を実施し、各隊員の災害現場活動に対する能力の向上を図ることができました。

1

屋内検索訓練

2

コンクリート破壊訓練

応急はしご2(最初に選んでいた写真)

応急はしご訓練

4

ドア破壊訓練